1. >
  2. >
  3. 都庁もあるオフィス街&コリアンタウンも!「新宿区」

都庁もあるオフィス街&コリアンタウンも!「新宿区」

怖いイメージがもたれやすい新宿

新宿は23区内でも有名な場所の一つですが怖いイメージを持たれることも多いです。
映画やテレビの影響から治安が悪いイメージがついています。

しかし、新宿は買い物にも便利な地域ですし誰もが一度は訪れてみたいと思っている場所の一つです。
ここでは新宿にはどういった場所があるのか、安全に遊ぶことができるのかといったことを紹介していきます。

新宿にはどういた場所があるのか

新宿と言えば都庁がある場所です。
そして、実は大使館も多くあります。

新宿区というのは実は大学も多い地域です。
そのため大学生になると新宿でコンパや買い物を楽しんでいる人が多くいます。

新宿には早稲田や品野町、大久保、市谷、四谷、神楽坂といった地域がありどこも栄えている地域です。
最近ではコリアンタウンとして人気を集めている大久保や、学生の街早稲田、大人なイメージを持たれる神楽坂などどの地域も特徴があります。

ビル

新宿でおすすめのスポット

新宿らしさを味わいたいと思えばやはりゴールデン街は外せない場所です。
ゴールデン街というのは歌舞伎町にある飲食店街で多くのお店が並んでいます。
昔は非合法売春地帯であったことからとても良くないイメージを持っている人も多いです。

しかし、今では若い経営者がいろいろなお店を作っておりかなり雰囲気が変わっています。
事前にきちんとお店の譲歩を集めておけばおいしいお店、楽しいお店に行くことができ安心です。

都庁や新宿御苑も外せない場所としてあります。
都庁は展望台が無料ですからぜひ展望台に行き東京の景色を眺めたいものです。
新宿御苑は東京の真ん中とは思えないようなとても美しい景色が広がっており、緑の隙間から見えるビル群の景色は他では絶対に味わうことができません。

新大久保のコリアンタウンは韓国に興味のない人でも楽しめます。
おいしいご飯屋さんも多いですし、安く購入できる化粧品店も多いですから韓国のアイドルに興味がない人でも十分楽しめる場所です。

新宿は危険なのか

やはり、新宿に行くとなると不安になるのが治安のことです。
事件やトラブルのニュースも見かけます。
そのため上京してきて新宿に出かけるとなると危なくないかと不安になるものです。

新宿もやはり場所によっては危険なところはあります。
また、夜は危険な思いをすることもありますから、やはりあまり夜遅くには歩かない方が安心です。